FD宣言

お客様本意の業務運営方針の公表について

2007年、川崎重工グループは21世紀において果たすべき社会的使命や、ブランド価値向上のため共有すべき価値観、経営活動の原則、構成員一人ひとりの日々の行動に求められる指針を盛り込み、グループ全体の羅針盤として「カワサキグループ・ミッションステートメント」を制定しました。そこでカワサキライフコーポレーションのミッションとして「グループ企業の従業員とその家族に良質なサービスを提供する」ことと「グループ企業に良質なサービスを提供する」の考えのもとお客さま視点に基づくお客さま本意の業務運営を実現するとともに、企業として社会的責任を果すべく、本方針を定めます。

お客さまの最善の利益の追求

当社はお客さまのニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客様の満足度を向上させていきます。また、「お客様の声」を真摯に受け止め、誠実、迅速かつ適切に対応するとともに、業務品質向上に活かしていきます。

利益相反の適切な管理

当社はお客さまとの利益相反のおそれのある取引について、お客さまの利益が不当に害されることのないよう、適切に管理する態勢を構築していきます。

重要な情報の分かりやすい提供

当社はお客さまの状況(知識・経験等)、保険の加入目的等を総合的に勘案し、最適な商品・サービスを選択いただけるよう、お客さまに重要な情報を分かりやすく、丁寧にご説明していきます。

顧客にふさわしいサービスの提供

当社はお客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客さまの意向や状況にマッチした適切な商品やサービスを提供いたします。

従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

当社は当該、業務運営方針―FD宣言―の徹底に向けて、従業員に対する教育や研修を継続的に実施していきます。また、併せて、ガバナンス体制の構築にも努めていきます。

当社では、本方針に係る取組状況を公表するとともに、本方針の見直しを必要に応じて随時行います。

当社のKPIについて

作成日:2024年12月3日

指標保険会社取組状況・成果
取扱保険会社数損害保険会社5社
生命保険会社6社
契約保有件数損害保険東京海上日動
損保ジャパン
あいおいニッセイ同和
三井住友海上
楽天損保
38,719件
生命保険アフラック生命
東京海上日動あんしん生命
SOMPOひまわり生命
三井住友海上あいおい生命
AXA生命
エヌエヌ生命
24,001件
自動車保険継続率東京海上日動
損保ジャパン
あいおいニッセイ同和
95.80%
自動車保険Web更新率65.22%
生命保険継続率 
24カ月継続率(個人分野)
アフラック生命99.70%
東海あんしん生命98.90%
AXA生命100.00%
三井住友あいおい生命99.10%
SOMPOひまわり生命92.50%
FP資格所有者CFP資格者1名
AFP資格者28名
(うち保険事業部20名)
代理店満足度評価7以上の回答率71.55%
249件/348件
(直近3カ月の回答件数)
コンプライアンス教育実施回数社内教育分18回